ホーム -> カメラと写真 -> カメラ

ライカマウントレンズ(L39)

全体 全体 全体 全体 CANON 50mm f1.8(キャノン)
このレンズはライカ用に買ったのではなく、キャノンVTに付いていたものかもしれませんが マウントが共通なので使えます。
全体 全体 全体 全体 Summicron 50mm f2.0
(ズミクロン)

沈胴式のレンズでボケがきれいだと父は話していました。
全体 全体 全体 全体 HEXANON 50mm f2.4
(ヘキサノン)
沈胴式のレンズです。このレンズについて父から聞いた覚えはないのですが、きっと何か特徴が有ったのだと思います。
全体 全体 全体 全体 Hexar 50mm f3.5
(ヘキサ-)
沈胴式のレンズです。このレンズについても父から聞いた覚えはないのですが、きっと何か特徴が有ったのだと思います。
全体 全体 全体 全体 Topcor 50mm f3.5
(トプコール)
沈胴式のレンズです。具体的には良くわからないのですが、父は味があると言っていたと思います。
全体 全体 全体 全体 W-NIKKOR 35mm f3.5
(ニッコール)

広角のレンズで、父は頻繁に使っていたと思います。
全体 全体 全体 全体 Elmar 90mm f4.0
(エルマー)

望遠レンズです。父はライカに望遠レンズはあまり使っていなかったと思います。ただ 90mm辺りは感覚的に使い易い焦点距離です。
全体 全体 全体 全体 CANON 100mm f3.5
(キャノン)
望遠レンズです。このレンズもエルマーと同様で、父はあまり使っていなかったと思います。

*何種類も同じようなレンズが有り それぞれ特徴が有るようで、殆どが使う人の好みで決まるようです。
 父はズミクロンとニーコール35mmが多かった様に思います。
 今思えば色々なレンズが選べるという事は 一眼レフ以降レンズの選択肢が狭められてしまったので贅沢に感じます。
*これらとは全く別に ライカマウントレンズとして 引き伸し用レンズはライカマウントの物が多くあります。
 私は ブローニー用のフジノン105mmをべローズに付けて、一眼レフで望遠の代わりに使ったことが有ります。
*このマウントの規格は内径39mm ピッチ1/26インチ、フランジバック28.8mm です。

ホーム          電気工作        2014年6月22日更新 Taishi