mega328のOLED等のテスト用基板 (mega328 oled etc. test PCB) OLED(秋月購入)、RTC(RX8900)等の動作をテストする為の基板で、電源(電池)も入れた有ります。 単4電池1本を電源とし、CPU等の電源電圧は5Vとして、LCDのみ3Vにしてあり、プログラム書き込み用のコネクタも有ります。 回路(circuit diagram)は親基板と 子基板(電源、赤外線送信、 赤外線受信、LCD表示、 拡張I/O、RTC)の6個をコネクタで繋ぎます。 RTC基板には裏側に電池が付きます。 部品表(bill of material)は 基板部品の一覧表で、秋葉原等で購入出来る店の名前も入れてあります。 プログラム(Source program)は、赤外線受光器と、赤外線発光器、、RTCの動作を確認する為、 起動時のスイッチ操作で 時計動作、ニキシー管時計用リモコン、NECシーリングライト用リモコン、 GPSデータ表示を 切り替えます。 (詳しくは取扱説明書(Instruction manual)を参照してください)
制作に関するメモ(Notes under construction)